スギ薬局を運営するスギホールディングスの杉浦広一会長夫妻の新型コロナウイルスワクチンが優先的に確保されていたということで話題になっていますね。
SNSでは杉浦広一会長夫妻が上級国民だからワクチンが優遇されているのではないかと言われています。
そこで、スギホールディングスの会長である杉浦広一さんがどういう方か気になったので「杉浦広一【スギ薬局】の学歴や経歴は?総資産額1550億円で超大金持ち!」と題して学歴や経歴、資産などをまとめてみました。
▼今回まとめた内容はこちら▼
・杉浦広一会長の学歴は?
・杉浦広一会長のこれまでの経歴は?
・杉浦広一会長の総資産額1550億円で超大金持ち!
それでは、さっそく本題に入って行きましょう!
杉浦広一会長の学歴は?
杉浦広一会長の学歴について調べてみましたが、高校は愛知県立西尾高等学校、大学は岐阜薬科大学薬学部製造薬学科を卒業していることがわかりました。
杉浦広一会長の高校は愛知県立西尾高等学校!
杉浦広一会長が通っていた愛知県立西尾高等学校は共学の公立高校で、偏差値65と非常に優秀な学生が集まる高校です。
愛知県の大村秀章知事も西尾高校出身で東京大学に進学していることから、学力の高い生徒が集まっていることは間違いありません。
杉浦広一会長は愛知県西尾市で生まれ、そのまま高校までは
杉浦広一会長の大学は岐阜薬科大学!
杉浦広一会長は西尾高校を卒業した後、岐阜県の岐阜薬科大学薬学部製造薬学科を卒業しています。
岐阜薬科大学は偏差値60の大学で、主に薬剤師を志す人が目指す大学になります。
岐阜薬科大学を卒業して薬学系の経営者になった方は杉浦広一さん以外にもいるようです。
大塚製薬の元取締役の岩本太郎さんも岐阜薬科大学大学院を修了されていますね。
非常に優秀な方々の集まる大学なので、杉浦広一さんはかなり優秀だったのだと思います。
杉浦広一会長のこれまでの経歴は?
杉浦広一会長の経歴について調べたところ、杉浦広一さんが高校・大学を卒業した後は愛知県刈谷市にある鬼頭天昌堂薬局入社しています。
そして、岐阜薬科大学の後輩でもあり妻でもある杉浦昭子さんと一緒に地元の西尾市でスギ薬局を創業されたようです。
その後、杉浦広一さんは以下のようなキャリアを積み重ねています。
・1982年スギ薬局代表取締役社長
・2008年スギホールディングス代表取締役社長
・2009年スギホールディング代表取締役会長
・2011年公益財団法人杉浦記念財団設立・同財団評議員会長
・2021年スギホールディングス顧問
杉浦広一会長の妻に当たる杉浦昭子さんはスギホールディングス代表取締役副社長として活躍されていたようです。
また、杉浦広一会長がスギホールディングスの代表取締役社長を引退されてからは長男の杉浦克典さんが代表取締役をしていて、スギ薬局常務取締役には次男の杉浦伸哉さんが就任しています。
スギ薬局をはじめ、スギホールディングスは杉浦広一さんの家族経営でなされていることがわかります。
杉浦広一会長の総資産額1550億円で超大金持ち!
杉浦広一会長の資産について調べたところ、2021年の総資産額が1550億円であることがわかりました。
日本の長者番付2021の41位に杉浦広一会長がランクインしています。
あのビッグカメラの新井隆司さんが43位なので、杉浦広一さんがどれだけすごい資産を持っていて大金持ちかがわかります。
ちなみに、2020年の総資産楽は970億円で45位、2019年はトップ50位には入ることができていませんでした。
杉浦広一さんはここ数年で急激に資産を増やしていることがわかりますね。
本当に大金持ちなので、SNSで上級国民と杉浦広一さんが言われるのも無理はないのかもしれません。
まとめ
今回は「杉浦広一【スギ薬局】の学歴や経歴は?総資産額1550億円で超大金持ち!」と題しまして、杉浦広一会長の学歴や経歴についてまとめました。
杉浦広一会長は西尾高校を卒業後に岐阜薬科大学に進学していることがわかりました。
地元の西尾市でスギ薬局を立ち上げ、その後、スギホールディングスの代表取締役に就任しています。
今は代表を退任しているようですが、総資産楽1550億円という超大金持ちだということがわかりました。
SNSで上級国民と話題になっていますが、これだけの資産があればそのように思われても仕方のないことなのかもしれません。
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!