大人気の音声SNS「Clubhouse」。
しかし始めた人の中には、「通知が多すぎる」「通知がうざい」という声も。
楽しいはずのClubhouseが、その多すぎる通知に悩まされる人も多いようです。
現在Clubhouseは英語版しかないため、通知設定の変更方法について迷う人もいるようです。
そこで、今回は「Clubhouseの通知を止める・減らす方法は?通知頻度についても解説!」と題して、Clubhouseの通知を止める方法、通知頻度の変更方法についてご紹介していきます!
早速本題にいってみましょう!
Clubhouseの通知を止める方法は?
Clubhouseの通知を止める方法は、2通りから選ぶことができます。
それぞれの方法について、詳しく解説します。
【方法①】Clubhouseの通知を止める方法
通知を止める場合の方法1つ目は、iPhoneの設定から変更します。
手順は以下となります。
- iPhoneの「設定」を選択
- 「通知」を選択
- 「Clubhouse」を選択
- 「通知を許可」をタップし、選択が外れることを確認
【方法②】Clubhouseの通知を止める方法
通知を止める場合の方法2つ目は、Clubhouseの設定から変更します。
手順は以下の通りです。
- プロフィール右上の「歯車マーク」を選択
- 「Frequency」を選択
- 「Pause Notifications」(上から3つ目)をタップし、選択されていることを確認

「Pause Notifications」は「通知の停止」という意味です。
この方法でも通知を止めることができます。
Clubhouseの通知を減らす方法は?通知頻度の変え方は?
通知を止めるだけでなく、Clubhouseの通知頻度を変更することもできます。
手順は以下となります。
- プロフィール右上の「歯車マーク」を選択
- 「Frequency」を選択
- 以下から、希望する頻度を選択
・「Very Frequent」:非常に頻繁
・「Frequent」:頻繁
・「Normal」:普通
・「Infrequent」:稀に
・「Very infrequent」:非常に稀


基本は「Normal」にチェックが入っていて、Normal設定になっています。
上にいくほど(Frequent)通知頻度が上がり、下にいくほど(Infrequent)通知頻度が下がります。
好みの頻度を選び、タップして設定ができます。
5種類の頻度からどれを選ぶかについては、「通知が多い」と感じている場合は一旦「Infrequent」にしてみて、それでも多い場合は「Very infrequent」にしてみるといいでしょう。
通常は「Normal」になっているので、その状態の通知量と比較して調節していくとよいと思います。
それでもやはり気になってしまうという方は、通知OFFにするのがいいと思われます。設定方法は上記を参考にしてください。
語句について補足ですが、「Frequency」は「頻度」という意味です。
頻度を変更するにはここから設定変更が可能です。
この他にも方法を見つけた場合や、情報が更新された場合は、こちらでも更新していきたいと思います。
まとめ
今回は「Clubhouseの通知を止める・減らす方法は?通知頻度についても解説!」と題して、Clubhouseの通知を止める方法や、通知頻度の変更方法についてまとめました。
いかがでしたでしょうか!
Clubhouseの通知を止める方法は2つあり、iPhone側の通知設定を変更する方法と、Clubhouse側の通知設定を変更する方法がありました。
iPhone側で通知を止める方法は、以下の通りです。
- iPhoneの「設定」を選択
- 「通知」を選択
- 「Clubhouse」を選択
- 「通知を許可」をタップし、選択が外れることを確認
Clubhouse側で通知を止める方法は、以下の通りです。
- プロフィール右上の「歯車マーク」を選択
- 「Frequency」を選択
- 「Pause Notifications」(上から3つ目)をタップし、選択されていることを確認
またClubhouseの通知頻度を変更することもでき、頻度は以下の5種類から選択することができました。
・「Very Frequent」:非常に頻繁
・「Frequent」:頻繁
・「Normal」:普通
・「Infrequent」:稀に
・「Very infrequent」:非常に稀
変更方法は、以下の通りです。
- プロフィール右上の「歯車マーク」を選択
- 「Frequency」を選択
- 希望する頻度を選択
これで気になる通知も、停止したり減らしたりすることができます。
快適な通知環境に設定し直して、快適で楽しいClubhouseライフを送ってくださいね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
Clubhouseの使い方や操作方法、気になる話題について、以下のページにまとめています!ぜひ参考にしてみてください!