音声SNSのClubhouseが大人気になっていますね。
ルームに入ってみると「どう退出したらいいのか?」わからなくなってしまうことがありますよね。
特に大勢参加しているルームなどでは、スマートに退出したいところですよね。
そこでこの記事では「Clubhouseルーム退出の仕方は?スマートな抜け方を画像付で徹底解説!」と題し、ルームの退出の仕方を画像付で解説していきます!
早速本題にいってみましょう!
Clubhouseルーム退出の仕方は?【画像付】
ルームに入室した状態から退出するには、ルーム内の左下にある「Leave quietly」(静かに退出する)をタップします。
ピースサインのマークが表示されているボタンです。

これで退出は完了です!
この「Leave quietly」をタップしない状態で他の部分をタップすると、表示は切り替わるのですが、退出している訳ではありません。
これは少し注意したいところですね。
いつまでも退出できないまま、音声がずっと流れてしまうことになります。
ですので退出したい場合は「Leave quietly」をタップして、確実に退出するようにしましょう!
退出したルームに再度参加する場合は、同じようにルームをタップして入室することができます。
退出・参加が自由自在にできるのも、Clubhouseのいいところですよね。
ちょっと覗いて、また別のルームに移ってと、色々な話題を聞いたり参加できるのは楽しいですよね!
まとめ
今回は「Clubhouseルーム退出の仕方は?スマートな抜け方を画像付で徹底解説!」と題して、ルームからの退出の仕方を画像付で解説しましたが、いかがでしたでしょうか!
ルームを退出するには「Leave quietly」をタップします。
タップせずに表示を切り替えても、退出している訳ではないので、必ず「Leave quietly」をタップして退出するようにしてくださいね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!