伊藤健太郎さんが2020年10月にひき逃げの容疑で逮捕されていましたが、不起訴が報道されたことで話題になっていますね。
SNSでは「ひき逃げなのにどうして不起訴なの?」と混乱している人が多い印象を受けます。
そこで個人的に「伊藤健太郎の不起訴はなぜ?理由は?」や「伊藤健太郎の示談金はいくら?」が気になったので当記事でまとめました。
伊藤健太郎さんの謝罪文の字が汚いことがSNSでは話題になっていますし、伊藤健太郎さんの今後の活動についても気になるところです。
▼今回まとめた内容はこちら▼
・伊藤健太郎が不起訴なのはなぜ?その理由は?
・伊藤健太郎の示談金はいくら?
・伊藤健太郎の字が汚い?
・伊藤健太郎の今後の活動について
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
伊藤健太郎が不起訴なのはなぜ?その理由は?
伊藤健太郎さんはひき逃げの容疑で逮捕されていましたが、被害者と示談が成立したこと、そしてひき逃げ容疑が嫌疑不十分と判断されたことが理由のようです。
・被害者と示談が成立した
・ひき逃げ容疑が嫌疑不十分と判断された
過失運転致傷容疑については被害者と示談が成立したため起訴猶予、ひき逃げ容疑については「犯意を認める十分な証拠がなかった」として嫌疑不十分にしたという。
引用元:Yahooニュース
伊藤健太郎さんは交差点でUターンをしたところ、対向車線の二人乗りバイクに衝突し、そのまま数十メートル進んだところで引き返したことでひき逃げ容疑をかけられていました。
バイクに乗っていた二人には足首の骨折や首の捻挫などの怪我を負わせています。
伊藤健太郎さんと被害者との示談が成立したことで不起訴になったのには納得ができる部分がありますが、嫌疑不十分と判断された明確な理由は報道されていません。
嫌疑不十分とは「犯罪と判断するための証拠が不十分」という意味ですが、ひき逃げをした証拠が不十分ということなのでしょうか。
SNSでは、この嫌疑不十分で不起訴という判決に対して混乱する声が上がっていました。
伊藤健太郎不起訴ってさ
救護義務違反なのになぜ不起訴?
やっぱ裁判って公平じゃないんだね
金払っていい弁護士雇った方が得する世の中。— ゆきや♺ (@Namako_nagi_X) March 25, 2021
伊藤健太郎は不起訴なんや。ひき逃げしても不起訴になるんだ。それか被害者側が取り下げを要求したのかわからないけどね。
— Gunners701 (@Gunners701715) March 25, 2021
犯意を認めるに足る十分な証拠がなかったから、轢き逃げについては嫌疑不十分で不起訴なんやて
伊藤健太郎— ヨッシ@ミモザがゆれる (@going49) March 25, 2021
伊藤健太郎さん不起訴か
示談と嫌疑不十分と
甘いな〜— あゆ℗🌸\🍟ポテトとシャカチキと花粉/ (@ladytonight_ayu) March 25, 2021
伊藤健太郎さんの不起訴について、違和感を感じている方々は多いようです。
伊藤健太郎さんが示談金をいくら払ったのか、どんな弁護士を雇ったのかなどが気になっている人が多いようですね。
伊藤健太郎の示談金はいくら?
伊藤健太郎さんの示談金が具体的にいくらだったかの情報はネット上にはありませんでした。
結論から言うと、示談金は1000万円以下である可能性が高いようです。
1000万円だと相当高額な示談金だと思いますが、この金額の根拠は元モー娘。の吉澤ひとみさんの事故によるものです。
元モー娘。の吉澤ひとみさんが飲酒運転で起こした事故では被害者が軽傷であったと報道されており、1000万円くらいかそれ以下であると弁護士の方が説明していました。
本件で、死亡者は出ず、幸い被害者は軽傷であったと報道されています。
そうだとすると、本来であれば示談金は1000万円かそれ以下になる可能性が高いです。
吉澤さんは自賠責保険、任意保険の保険料を支払っているでしょうから、示談金は全額保険屋が支払い、吉澤さん自身は負担しないのが原則です。
引用元:交通事故示談交渉の森
伊藤健太郎さんはひき逃げによって足首骨折と捻挫などの怪我を負わせていますが、命には関わらない怪我です。
他のサイトではひき逃げで捻挫した場合の慰謝料は約50万円、むち打ちなどによってしびれなどの後遺症がある場合は100〜300万円の慰謝料があるようです。
被害者の怪我によって慰謝料が変わってきますので、何とも言えないところがありますが、伊藤健太郎さんが芸能人ということで高額な示談金を支払っている可能性は高そうですね。
伊藤健太郎の字が汚い?
伊藤健太郎さんの字が汚いとSNSでは話題になっていますが、以下の字が伊藤健太郎さんのファンに向けての謝罪文になります。
「 伊藤健太郎 / 字 」にみる「ファン」で字の汚さを感じる。
ジャポニカ学習帳などの方眼紙で、ちゃんとした大きさ/位置で書き直すべき pic.twitter.com/dXvyi4vgQE
— 冒険者D (@saki_saho) March 25, 2021
確かに、「ファン」というカタカナが特徴的な感じがしますね。
SNSでは伊藤健太郎さんの字が汚いと指摘している方が多く、謝罪文なのだからもう少し綺麗に書いた方が良いという意見が多いですね。
でも、「男の子の字なんてこのようなもんだ」や「達筆に感じた」と思っている方もいて賛否両論のようです。
わたしは伊藤健太郎氏の字を見て「達筆だ」と思ったのだが、世間はあれを下手だというのか。とにかく自分は、直筆で謝罪文を書かずに済むよう気を付けたい。
— 坂井豊貴 (@toyotaka_sakai) March 25, 2021
伊藤健太郎くんの字全く汚くないと思うんだけどなんでそんなに気になる😓?男の子の字って感じ。なんなら周りの男性もっと字汚い😵
— くろねこ (@MansonMiyu) March 25, 2021
伊藤健太郎 字で検索するとみんな汚いってツイートしよるね
— おとうふとんさん🐥❄ (@Lyu_ru17) March 25, 2021
どうでもいいけど伊藤健太郎の字が汚すぎ問題
謝罪文ならもう少しどうにかならんかったのかと
— ☆きさらぎ★ (@kisaragi_0730) March 25, 2021
みなさんはどのように感じましたか?
伊藤健太郎の今後の活動について
伊藤健太郎さんの今後の活動についてですが、まだ正式には発表されていません。
伊藤健太郎さんが活動を再開するかもしれませんし、芸能界を引退する可能性もなくはないです。
しかし、事故後にも伊藤健太郎さんが関わった作品である映画「とんかつDJアゲ太郎」は事故後にすでに公開されていましたし、「十二単は衣を着た悪魔」も公開されました。
伊藤健太郎さんが主演を務める予定だった舞台『両国花錦闘士』は降板されましたが、不起訴になったことで今後は芸能界に復帰する可能性は高そうですよね。
今後も伊藤健太郎さんの動きには注目していきたいと思います。
まとめ
今回は「伊藤健太郎の不起訴はなぜ?示談金はいくら?字が汚いと話題に!」と題しまして、伊藤健太郎さんが不起訴はなぜなのか、示談金はいくらかなのかをまとめました。
伊藤健太郎さんが不起訴になった理由は被害者との示談が成立したことや、嫌疑不十分だったことがあげられます。
伊藤健太郎さんの示談金については確かな情報はありませんでしたが、1000万円以下の可能性が高そうです。
伊藤健太郎さんの今後の活動についての言及はありませんでしたが、示談が成立して不起訴になったことから芸能活動を再開する可能性がありますね。
ファンの方々には朗報なのではないでしょうか。
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!