ニトリの珪藻土(けいそうど)バスマットやコースターがアスベストを含んでいるということで話題になっています。
家にある珪藻土バスマットを削ったり割ったりするとアスベストを吸ってしまう危険があり、健康被害が心配になりますよね。
ニトリの珪藻土バスマットやコースターは自主回収するとのことですが、せっかく購入したものなので返金や返品方法が気になります。
そこで今回は「ニトリの珪藻土バスマットの回収はいつ?返金・返品方法まとめ!」と題しまして、ニトリに限って珪藻土バスマットやコースターの回収や返金・返品についての情報をまとめてみました。
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
ニトリの珪藻土バスマットの回収はいつ?
ニトリは珪藻土の商品「サラサラコースター テラゾーST」を自主回収することを決めたようですが、具体的な日時はまだ決まっていませんが、遅くても1月中旬までに公表するようです。
そして、珪藻土の商品全てが回収の対象になるわけではないので、必ず持っている商品が回収対象商品なのか確認する必要があります!
回収日時については後日連絡があると思うので、分かり次第こちらの記事に追記させていただきます。
同社は該当製品については自主回収し、交換または返金する方針。同社広報部によれば、「遅くとも2021年1月中旬まで」に同社ホームページで公表する。
引用元:yahooニュース
今ニトリの自主回収ページ繋がりにくいやろうから、一覧表貼っとくね#ニトリ#NITORI#珪藻土#自主回収#ニトリ自主回収#ニトリ珪藻土マット#アスベスト pic.twitter.com/sUhuyqSd3D
— あやぴ(☻ω☻`)ホーミング魚雷 (@ayaman8888) December 22, 2020
回収までの商品の保管や処分の方法について
ニトリの珪藻土の商品を持っている場合は、すぐに使用をやめてゴミ箱には廃棄せずにビニール袋を2重にしてテープで封をして保管して欲しいとのことです。
ゴミ箱にそのまま入れてゴミ回収者で商品を割ったりするとアスベストが飛散して、その周辺にいる人たちの健康が危ぶまれます。
・商品を使っている人はすぐに使用をやめること!
・商品を2重のビニール袋に入れて、テープで封をすること!
・ゴミとして捨てずに、ニトリが回収するまで保管すること!
アスベストを含んだ商品ではありますが、飛散したアスベストを吸わなければ大丈夫だと思われます。
2重ビニール袋にしっかり入れて、人が触れないところに保管しておけば安心です。
ニトリの珪藻土バスマットの返金・返品方法は?
ニトリの珪藻土バスマットやコースターの返金や返品方法については、ニトリの公式ホームページの文章では回収時に交換か返金することになっています。
【商品回収方法について】
弊社より改めて回収方法について、順次ご案内をさせていただきます。お客様にはお手数をおかけいたしますが、該当商品がお手元にある場合はビニール袋に 2 重に入れ、テープ等で封をした上で、ごみ等で廃棄せずに保 管をお願いいたします。後日、該当商品を回収の上、ご交換またはご返金いたします。お客様には多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。 今後、このような事態が発生することのないよう、より一層、品質管理体制の強化に努めてまいります。
2020年12月22日 株式会社 ニトリホールディングス
本件に関するお問い合わせ先:株式会社ニトリホールディングスお客様相談室 0120-209-993(フリーダイヤル)
受付時間 10:00-18:30引用元:ニトリ公式HP
まだ対応の詳細についてニトリは発表していませんが、アスベストを含む対象商品はレシートがなくても対応してもらいたいところです。
ニトリは通常は以下の条件のときに返品・返金することができます。
・商品到着後14日以内であること。
・全国にあるニトリ店舗でも返品・交換できるが、デコホームではできない。
・ネット購入の場合は購入もしくは出荷完了メールの画面、購入もしくは出荷完了メールの画面など。
・店舗購入の場合は14日以内にレシート、またはメンバーズカード。
レシートをなくしても、ニトリのメンバーズカードがあれば購入履歴が残っているので返品できそうですね。
今回はニトリが自主回収をするとのことなので、たとえレシートがなくても返品や交換・返金してもらいたいところです。
ニトリのカウンターに持っていくと返金してもらえるようです。
ニトリアプリで購入したり、メンバーズカードを持っていればスムーズに返金してもらえるようです。
ただし、珪藻土にアスベストが含まれていると報道されてから、ニトリのカウンターが混み合っているようです。
ニトリなう。珪藻土回収専用カウンター混んでる。ニトリアプリで購入してるから手続きスムーズだった。購入代金はすぐに返金、500ポイントか金券500円は1ヶ月後だって。 pic.twitter.com/CHYxRByDMZ
— さいトン🐷 (@saitoonnn) December 26, 2020
ツイッターにはハードオフで買った珪藻土のバスマットをニトリに持って行ったら返金してくれたというツイートがありました。
ハードオフで300円で買ったニトリの珪藻土マット、ニトリに持っていったら返金で2480円になってワロタ()
— どらお (@LillDraken210) December 24, 2020
現時点ではニトリがどのようにいつ回収するのかの情報が発表されていませんので、ニトリ側の対応をしばらく待つ必要があります。
すぐに返品されたい方はニトリの「お客様相談室」に電話をして確認をすることをおすすめしますが、急ぎでない方はビニールに包んで人がいないところに保管です!
まとめ
今回は「ニトリの珪藻土バスマットの回収はいつ?返金・返品方法まとめ!」と題しまして、ニトリの珪藻土バスマットやコースターの回収や返金・返品方法についてまとめてみました。
まだニトリがいつどのように珪藻土バスマットを回収するのかは発表されていませんので、分かり次第こちらの記事も更新させていただきます。
いずれにしても、ニトリの珪藻土バスマットで回収の対象商品を持っている場合は2重ビニールに包んで安全な場所に保管しておく必要があります。
バスマットを削ったり、割ったりしないようにして、回収日が発表されるまで待ちましょう!
それでは、今回はここまでとさせていただきます!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!
・ニトリ珪藻土バスマットのアスベスト健康被害は大丈夫?過去の事例から検証!
・ニトリ珪藻土コースター回収対象商品の色・種類は?見分け方はある?