脱走ニシキヘビを発見した白輪剛史(しらわ・つよし)さんが世間で注目されていますね!
SNSでは「白輪剛史園長かっこいい!」と多くの方がツイートしており、時の人となっております!
でも、多くの方は白輪剛史さんのことを今回初めて知ったのではないでしょうか?
そこで今回は「白輪剛史園長の経歴や学歴は?iZooの評判や逮捕歴についても!」と題しまして、白輪剛史さんに注目し、経歴や学歴、運営しているiZooの評判についてまとめていきます。
白輪剛史さんは動物を密輸しようとして逮捕されたこともあるようで、逮捕歴も気になるところですよね。
▼この記事の内容はこちら▼
・白輪剛史園長の経歴や学歴は?
・白輪剛史園長の体験型動物園iZooの評判は?
・白輪剛史園長の逮捕歴についても!
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
白輪剛史園長の経歴や学歴は?
白輪剛史さんの経歴と学歴についてまとめましたので、順に見ていきましょう!
特に白輪剛史園長の経歴は素晴らしいので、注目して読んでみてください。
白輪剛史園長の経歴は?
白輪剛史さんの経歴をまとめると以下の通りになります。
1969年 | 静岡県静岡市に生まれる。 |
---|---|
1986年 | TBSの「わくわく動物ランド」に出演し、爬虫類好きな高校生として話題になる。 |
ノギハラバシリスクの繁殖に日本初成功する。 | |
平凡社「動物大百科」のCMに出演する。 | |
1995年 | 動物卸商「有限会社レップジャパン」を設立し、代表取締役に。 |
2002年〜 | 日本最大級の爬虫類イベント「ジャパンレプタイルズショー」を主催する。 |
2012年4月 | 伊豆アンディランド館長に就任する。 |
2012年12月 | 伊豆アンディランドをリニューアルし、体感型動物園iZooをオープンする。そして、園長に就任する。 |
2016年7月 | 一般社団法人日本爬虫類両生類協会JPRASの活動を開始し、その理事長となり、現在に至る。 |
白輪剛史さんは静岡県静岡市出身で、現在は体験型動物園iZooの園長をしていることから白輪剛史園長と呼ばれています。
白輪剛史園長は小学生のときから爬虫類が好きだったようで、トカゲを捕まえて観察したり、卵を孵化させたりしていて周りからは動物博士とあだ名がつくくらい爬虫類に詳しかったようです。
そして、白輪剛史園長はビジネスにも長けていたようですね。
白輪剛史園長は中学生のときからトカゲなどの爬虫類を仕入れて、人に売っていたようですし、高校卒業後にはタイで爬虫類を仕入れて日本で転売していたようです。
18歳のときには年商3000万円だったようで、ビジネスセンスのある方だったことがわかりますね。
現在、白輪剛史園長が経営しているiZooはもともと19000人しか集客できていなかった伊豆アンディランドでしたが、iZooになったことで12万人も集客できたようです。
今回ニシキヘビの捕獲で注目されていますが、実はとってもすごい人なんですよね。
現在はiZooの園長をしながら動物番組に出演したり、執筆活動もしております。
白輪剛史延長の著書「動物の値段」では動物園で見慣れた動物がどのように捕獲されて輸送されてくるかなどが述べられており、とても面白くて評判がいいです!
ぜひ手に取って読んでみてください。
白輪剛史園長の学歴は?
白輪剛史園長の学歴について調べましたが、静岡県立静岡農業高等学校を卒業したという情報のみネット上で見つけることができました。
おそらく、白輪剛史園長は大学にも進学していないため、学歴は高卒であることがわかりました。
静岡県立静岡農業高等学校の偏差値は46です。
生徒たちが野菜を育てて専門的なことが勉強できる公立学校として人気があるようです。
白輪剛史園長は静岡農業高等学校を卒業後は大学には進学していないようです。
なぜなら、白輪剛史園長は高校卒業後に進学も就職もせずに、タイに行ったという情報を見つけたからです。
タイに行って爬虫類を輸入して日本でビジネスをしていたようですので、18歳にしてビジネスマンだったようですね。
なんとも恐ろしいティーンネイジャーです!
白輪剛史園長の体験型動物園iZooの評判は?
白輪剛史園長が経営する体験型動物園iZooの評判についてSNSで確認してみました。
SNSで調べていると、iZooの評判がとてもよいということがわかります。
iZooほど爬虫類の種類をたくさん一度に見ることのできる動物園は国内には他にないでしょう。
亀や蛇、ワニなどに触れることができますし、特に子供は大興奮する場所のようですね!
機会があればぜひ一度iZooに行ってみることをオススメしたいと思います!
iZooはいいぞ
— じょーじあ (@omoi_g) May 22, 2021
iZooの園長さん、マジでかっけええええ!!!🤩
iZoo大好き🐸🦎🐍 pic.twitter.com/jnaHPnfF4N
— Nancy🌞THE PARTYS (@Nancy1229) May 22, 2021
伊豆にあるizooへ行こうよ…毒蛇ブラックマンバが展示されてるし、たくさん爬虫類見られるし、ワニのお肉ムシャムシャ食える🐊 pic.twitter.com/KXO60AFVq4
— べゴリス🚪🦍🍌 (@dont_holy) May 22, 2021
izoo凄く評判良いよね…!!憧れてる✨
静岡行った事ないから土地勘が無いんだけど、色々回ると何日くらいかかるかなぁ?
爬虫類と鳥類ツアーしたいなーってずっと思ってたの😆✨— ☭ 千鳥 ✠ (@ChidoriPics) November 8, 2019
この投稿をInstagramで見る
上の写真のように、実際にワニに触れられる動物園は他にあるでしょうか?
これは、絶対にiZooにいくしかないですね!
iZooは中学生以上は2000円、小学生は800円、幼児は無料で楽しめます。
年中無休で9:00〜17:00に営業しているので、ぜひ楽しんできてください!
白輪剛史園長の逮捕歴についても!
白輪剛史園長は過去に逮捕されたことがあるということがわかりました。
白輪剛史園長の逮捕歴について調べると、3回ほど逮捕されています。
・1989年:シロテナガザルやベンガルヤマネコを密輸しようとして関税法違反で逮捕。
・1991年:マツカサトカゲを密輸しようとして、オーストラリアで逮捕。
・2005年:マレーガビアルの不正登録により逮捕。
白輪剛史園長らしいのですが、全て動物に関わることで逮捕されていますね。
白輪剛史園長が1989年に爬虫類ではなく、猿や猫を密輸しようとしたのは意外ですね!
白輪剛史園長は爬虫類以外の動物にも興味があるのでしょうか。
まとめ
今回は「白輪剛史園長の経歴や学歴は?iZooの評判や逮捕歴についても!」と題しまして、白輪剛史園長の経歴や学歴、iZooの評判や逮捕歴をまとめました。
白輪剛史園長の経歴としては、小学生のときには爬虫類に詳しかったようで、高校生のときには何度もテレビ出演されているようです。
高校卒業後にはすでに独立していたようですが、iZooをオープンするまでに動物卸商「有限会社レップジャパン」を設立したり、「ジャパンレプタイルズショー」を主催するなどいろんな活動をされています。
白輪剛史園長は3回ほど逮捕されているようですが、現在は元気にiZooを運営しております。
iZooは評判がとてもよいので、一度行ってみることをオススメしたいと思います!
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでくださいまして、ありがとうございました!