元旦が近づいてきていますが、ヨドバシの福袋について気になり始めている人も多いのではないかと思います。
ヨドバシの福袋「夢のお年玉箱」は毎年中身が豪華なので、多くの人が狙っているようですし、並んで整理券をゲットするために努力している人が多い印象を受けます。
できれば福袋を通して良い商品をなるべく安く手に入れたいですよね!
そこで個人的に「ヨドバシ福袋2021名古屋は何時に並ぶといい?」や「ヨドバシ福袋2021名古屋の駐車場にとめられる?混雑具合は?」などについて気になったので当記事でまとめてみることにしました!
ヨドバシ福袋の整理券がいつ配布されるのかも気になりますよね!
今回まとめた内容はこちら!
・ヨドバシ福袋2021名古屋は何時に並ぶといい?
・ヨドバシ福袋2021名古屋の駐車場はとめられる?場所や混雑具合は?
・ヨドバシ福袋2021名古屋で整理券が配布されるのは何時ごろ?
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
ヨドバシ福袋2021名古屋は何時に並ぶといい?
2021年1月2日のヨドバシ名古屋店に並ぶ時間に関してですが、コロナ感染のリスクがあるため、例年とは違った形で福袋を販売する可能性が高いと思います。
まだヨドバシ名古屋店は福袋に関する詳細の情報を発表していないため、どのような形で福袋を販売するのかは現時点では分からない状態です。
なので、2020年の情報を元に昨年の状況をまとめていきますので、参考にしていただけたらと思います。
調べてみたところ、名古屋のヨドバシカメラには福袋のために2020年1月1日の23時よりも前にすでに並んでいた人がたくさんいたようです。
#ヨドバシ 名古屋
23時~並びなのに悪い人ばっかやなw
しかも先頭チャイナやし。 pic.twitter.com/mYBowbnI53— かぶ乗りモンキー (@P09IPHgovK9NGBt) January 1, 2020
Switch欲しさにヨドバシ名古屋徹夜しにきました………
ちゃんとルールを守って23時過ぎてから並んだんですけど、すでにすごい列………— アルト (@TR0709G0816) January 1, 2020
名古屋のヨドバシでは18時の段階ですでに並んでいた人がいたようです。
ヨドバシに前日の18時から並ぶとなると、目的の商品はゲットできるかもしれませんが、体調面で心配ですね・・・。
18時から並ぶのであれば防寒の用意は徹底して行う必要があると思います。
ヨドバシ名古屋
23時以降から整列可能にも関わらず、18時の段階で並んでる人がいるのを確認(写真参照)
ルールを破った人達がどうなるのか注目してたけど、結局、ヨドバシ側は何も対応しなかったとのこと。こういうの、ホントにイヤ。
自分は並んでないけど。 pic.twitter.com/AE0Zi1gjXx— machatter トミカ垢 (@machatter3) January 1, 2020
ヨドバシ名古屋店では1月1日の23時から並ぶことが許可されているようですが、ルールを守っていない方は多いようです。
なので、目的の商品をゲットするためには23時よりも前には絶対に並ばないといけないと思います。
元旦17:50のヨドバシ名古屋。
いるんじゃないかなぁ…と思ったら、やっぱり。
外国語が飛び交ってたから、日本語が読めないのかも。 pic.twitter.com/aaqpFEXQps— machatter トミカ垢 (@machatter3) January 1, 2020
しかし、今回の福袋に関しては昨年と違ってコロナ感染のリスクが伴うため、ヨドバシ名古屋店は並ぶことを規制するか、ソーシャルディスタンスを保った形で並ばせるか、何かしらの対応を迫られます。
個人的にはオンライン販売のみになるか、整理券をネット上で配信し、ヨドバシ名古屋店に入れる人を限定して販売を実施するのではないかと思います。
この辺の詳しい情報は入手次第追記させていただきますので、しばらくお待ちください。
ヨドバシ福袋2021名古屋の駐車場はとめられる?場所や混雑具合は?
ヨドバシ名古屋店の駐車場に関しては、ヨドバシが提携している駐車場が4つほどあります。
【ヨドバシ名古屋店の駐車場(入出庫時間)】
・松坂屋南館駐車場 9:30 – 22:30(最終入庫21:00)
・エンゼルパーク駐車場 7:00 – 23:00
・エンゼルビル駐車場(松坂屋北館) 8:00 – 23:00(最終入庫21:30)
・市営久屋駐車場 7:00 – 24:00
しかし、一番営業時間が長い駐車場でも、駐車場の営業時間は7:00〜24:00です。
日付をまたいでの駐車はかなりの料金が取られると思いますし、そもそも駐車場に入れてもらえない可能性があるので、あまりオススメすることはできません。
ヨドバシ名古屋店に福袋のために並ぶ場合は少し離れたコイン駐車場にとめて移動するか、公共交通機関でいった方が無難だと思います。
ヨドバシ福袋2021名古屋で整理券が配布されるのは何時ごろ?
ヨドバシ名古屋店で福袋のための整理券が配布されるのは、1月2日の6:00のようです。
この整理券のために前日の23時よりも前にみなさんは並んで、寒さに耐えていると思うとすごいですよね。
ヨドバシ名古屋、整理券120番台でSwitchが遠く遙かで無くなってしまったので、妥協でP30liteに https://t.co/9oZafW7HVV pic.twitter.com/9DBMpt3Yhf
— osm (@N2o3w) January 1, 2020
寒いよー#ヨドバシ名古屋 pic.twitter.com/CV59bjKlZg
— やすくん@ドM (@icecreamplanet1) January 1, 2020
上のツイートの時間もヨドバシ名古屋店の整理券に関する投稿は1月2日の6時台にアップされていますよね!
ヨドバシ福袋のために前日の18時から並んでいる人は12時間も外にいることになります。
ヨドバシ福袋の整理券をゲットするための努力は半端ないですね!!
ヨドバシの福袋のために風邪をひかないでほしいなと思います・・・。
まとめ
今回は「ヨドバシ福袋2021名古屋何時に並ぶ?駐車場や整理券についても!」と題しまして、ヨドバシ福袋に関する情報をまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
ヨドバシ福袋を名古屋店で購入する場合は、例年では前日の23時前には並んでいるようでした。
ヨドバシ福袋を名古屋で購入する場合の駐車場に関しては、ヨドバシの提携駐車場は入庫時間の制限があるため、あまりおすすめはできません。
また、ヨドバシ福袋名古屋店の整理券は1月2日の6時に配布されることがわかりました。
それでは、今回はここまでとさせていただきます!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!