青森山田高校の安斎颯馬さんが高校サッカーの準決勝でハットトリックを決め、注目選手として話題になっていますね!
安斎颯馬さんは青森山田高校卒業後に早稲田に進学することが決まっていますが、逆に出身中学はどこなのか、兄弟はいるのかなどが気になります。
そこで、今回は「安斎颯馬の出身中学どこで兄は?FC東京U-15深川時代についても!」と題しまして、安斎颯馬さんの出身中学や兄について、そしてFC東京U-15深川時代について調べたことをまとめていきます!
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
安斎颯馬の出身中学どこ?
安斎颯馬さんの出身中学について調べましたが、ネット上からは有益な情報を得るには至りませんでした。
安斎颯馬さんは今こそ青森山田高校という青森県の高校に通っていますが、安斎颯馬さんの出身は東京都目黒区のようです。
なので、東京都目黒区の中学校に通っていた可能性がかなり高いと思われます!
しかし、安斎颯馬さんは中学時代、FC東京U-15深川に所属していたようなので、中学校のサッカー部には所属していなかった可能性が高いです。
ちなみに東京都目黒区には中学校が16校ほどあるので、安斎颯馬さんの出身中学校を絞り込むのは難しそうです。
安斎颯馬さんの出身中学は情報が公開され次第、こちらに追記させていただきます!
安斎颯馬の兄は?
安斎颯馬さんの兄弟について調べてみましたが、ネット情からは確かな情報を得ることができませんでした。
おそらく、安斎颯馬さんは兄弟などの家族情報を公開していないか、もしくは兄はいない可能性が考えられます。
安斎颯馬さんがこれだけ注目されると、兄弟がいるのかどうかや兄弟もサッカーで活躍しているかどうかがとても気になりますよね!
私が調べた限りでは、安斎颯馬さんの兄弟の情報はありませんでしたので、こちらも新たな情報が入手できたら更新させていただきます。
安斎颯馬のFC東京U-15深川時代についても!
安斎颯馬さんは中学1年生のときからFC東京U-15深川に所属していたようです。
3年前のFC東京U-15深川。GKが山梨学院の熊倉匠、10番が青森山田の安斎颯馬。冬の全国大会は惜しくも準優勝だがグッドチームでした。深川を退けて制したのは、その年の夏冬2冠となったサガン鳥栖U-15。3年後も全国を制する黄金世代。 pic.twitter.com/pB8RHk5cKe
— たい (@tai_0411) January 9, 2021
FC東京U-15深川はFC東京の下部組織で、総合的な運動能力が伴っていないと合格ができないチームのようです。
なので、安斎颯馬さんは中学時代から運動神経がかなり良かったのでしょう。
写真にあるように、安斎颯馬さんは中学3年生のときに背番号10をつけて高円宮杯29回全日本ユースU-15選手権に出場し、チームを決勝にまで導いています。
しかしながら、決勝戦ではPK戦に破れ、惜しくも準優勝に・・・。
その後、安斎颯馬さんはU-15の日本代表候補にも選ばれるほどの実力の持ち主なのですが、FC東京U-17には昇格できずに青森山田高校に進学します。
これほどの実力者がFC東京U-17に昇格できなかったのが不思議でならないですね!
FC東京U-15深川時代の動画や画像が見つかったので、こちらでも紹介させていただきます。
FC東京U-15深川時代の安斎颯馬のシャー。熊倉匠と笹沼航紀も映ってる。#fctokyo#山梨学院#青森山田 pic.twitter.com/24XEySpcEy
— dai (@dai90210) January 11, 2021
関東ユース(U-15)サッカーリーグ 1部 第19節
横浜F・マリノスJY追浜 0-2 FC東京U-15深川
@日産自動車追浜グランド先発FW陣
10安斎颯馬
7笹沼航紀 pic.twitter.com/TnJGhCfvas— じろう (@tsuntsun0224) September 18, 2017
⚽高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会決勝⚽
サガン鳥栖U-15VS FC東京U-15深川
8安田虎士朗
10安斎颯馬
18青木友佑 pic.twitter.com/W8olSdyX0M— ちいか (@chiika_fct18) December 28, 2017
今後、安斎颯馬さんは早稲田大学に進学するとのことですが、大学サッカーでどのようなプレーを披露するのかが楽しみでなりません!!
今後の活躍に期待していきたい、注目の選手です!!
まとめ
今回は「安斎颯馬の出身中学どこで兄は?FC東京U-15深川時代についても!」と題しまして、安斎颯馬さんの出身中学や兄弟、FC東京U-15深川時代について調べたことをまとめてみました。
安斎颯馬さんの中学を特定するには至りませんでしたが、安斎颯馬さんは東京都目黒区出身であることから、目黒区の中学に通いながらFC東京U-15深川に所属していた可能性が高いです。
安斎颯馬さんの兄弟関係について調べてみましたが、情報は出てきませんでしたので、兄はいない可能性があります。
FC東京U-15深川時代の安斎颯馬さんは背番号10をつけて、エースとして活躍されていたようですよ!!
今後の安斎颯馬さんの活躍も楽しみですね!!
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!