RIZINで活躍している格闘家であり、YouTuberでもある朝倉未来さん。
SNSでは「なぜ朝倉未来が人気なのかが分からない」という声もあがっていますが、現にYouTubeのチャンネル登録者数は160万人をこえ、格闘技も盛り上がりを見せています。
朝倉未来さんがYouTubeやテレビで取り上げられる頻度が増えてから人気が上がると同時にアンチの数も増えているように見えます。
当記事では「朝倉未来はなぜ人気?そこには魅力を感じる3つの理由があった!」と題しまして、朝倉未来のがなぜ人気で、どういうところに人は魅力を感じているのかをまとめてみました。
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
朝倉未来はなぜ人気?魅力を感じる理由が3つあった!
朝倉未来さんがなぜ人気なのか調べていると、そこには3つの理由が浮かび上がってきました。
【理由1】格闘家にしかできないYouTube運営
【理由2】人を惹きつける生い立ちと人間性
【理由3】発信力(自己開示)と行動力がすごい
順番に見ていきましょう!
*朝倉未来さんのファイトスタイルや圧倒的な強さは人気の絶対的な理由の1つですが、今回はそれ以外のものを取り上げてみました。
1)格闘家にしかできないYouTube
朝倉未来が人気になった理由の大きな要因の1つに、朝倉未来さんとそのチームが運営するYouTubeチャンネルがあります。
メンバーが個性的で面白いのですが、朝倉未来さんの考える企画は格闘家以外のYouTuberには危なくてできないものが含まれています。
朝倉未来さんを知るきっかけとなるYouTubeは「街の喧嘩自慢」ではないでしょうか。
街の喧嘩自慢たちに声をかけてスパーリングをし、ボコボコにするその番組はテレビでも取り上げられていましたが、「見ていて気持ちいい」とコメントするタレントさんもいました。
また、ぼったくりバーに潜入捜査するYouTubeもあって話題になりました。
普通の人ならぼったくられて終わってしまうような恐ろしいバーに一人で乗り込んでいき、店員と戦う様子がYouTubeになっています。
上の動画は2000万回近く再生されていて、かなり注目されていることが分かります。
ぼったくり業者とも戦う動画もありましたが、普通の人が怖くてできないことをYouTubeでやっているのです。
YouTubeがきっかけで朝倉未来さんに魅力を感じ、ファンになった人は多いのではないでしょうか。
2)人を惹きつける生い立ちと人間性
朝倉未来さんの生い立ちやバックグラウンドを知って魅力を感じた人はたくさんいるのではないでしょうか。
朝倉未来さんは普通の人が歩む道からかけ離れているように見えて、そのぶっ飛んだ背景情報に惹きつけられます。
地元愛知県豊橋市で喧嘩三昧の生活をしていて、少年院にも入った経験があり、その後格闘家としての戦績を残していきます。
喧嘩三昧だったときは暴走族50対2(朝倉未来さんと吉田くん)の戦いが印象的と感じている人も多いのではないかと思います。
朝倉未来さんの生い立ちは「RIZINのCONFESSIONS」や「しくじり先生」でも取り上げられていますが、とにかくそれが面白かったり感動するのですよね。
まだ見ていない方は見てみてください。
3)発信力(自己開示)と行動力がすごい
個人的に、朝倉未来さんが人気の理由は「発信力と行動力」にあると思います。
特に「発信力」が大きく、上手にマーケティングができているように見えます。
例えば、朝倉未来さんは自分の生い立ちをRIZINのCONFESSIONSやしくじり先生で上手に説明していますし、炎上することはあっても自分の意見ははっきりと述べています。
選手の生い立ちやバックグラウンドを知っている人を応援したくなるという心理は働くと思うのです。
上手に発信ができる人の方が人気が出るのは当然のことですし、人はたくさん目に入る人を好きになる単純接触効果という心理も働きます。
同じ格闘技にK-1がありますが、K-1の選手よりも朝倉兄弟の方が日本では注目されているように感じるのは私だけでしょうか。
K-1にも強い選手がたくさんいて、多くの選手が朝倉未来さんのようにYouTubeを初めています。
しかし、朝倉未来さんのように、自分の人生や価値観などを見ている人に分かりやすく発信できている人は少ないと思います。
そして、言ったことを行動に移している、その行動力も魅力の一つなのではないでしょうか。
朝倉未来のアンチが増えている?ファンの声まとめ
朝倉未来さんがテレビやYouTubeにたくさん出れば出るほど、朝倉未来さんのことを好きになる人と嫌いなる人と分かれているようにも見えます。
11月に行われた試合では、朝倉未来さんは斎藤選手に判定負けしましたが、その後の発言が炎上していましたね。
オトコらしくてカッコ良いと感じていた人も、あの動画を見てカッコ悪いと思った人も多かったようです。
でも、朝倉未来さんの根強いファンは多く、それはYouTubeのチャンネル登録者数が物語っています。
私も昔は、女子プロレス 男子プロレスなど見てましたね。タイガーマスクが好きでした。大晦日のRIZINは、面白かったです。那須川天心くんや朝倉 未来さん超~かっこ良かったよぉ🥰惚れました💕試合をしてるのを見て 胸キュン💗でした。
— エース❤️ (@De4Ii0) January 5, 2021
朝倉未来言い訳すんなよ。カッコ悪いって。まぁ俺はずっとファンやけど
— kooo (@kooo74452547) December 1, 2020
朝倉未来、試合前にさんざんレベルが違うだの言って負けるのは確かにカッコ悪いけど、しばらく勝ち続けてた後に、負けてホッとしたり、勝ち続けて見失ってた目標を、負けてやっと見つけられた時の清々しい気持ちはわかる。
— YUU (@YUUpixi) November 26, 2020
朝倉未来は賛否両論あるけどやっぱりカッコいいと思うな。
シナジー効果が凄い。— Y (@to_come_around) January 3, 2021
SNSを見る限りでは、朝倉未来さんの発言や行動ついては賛否両論あるようですが、人気であることは間違いないと思います。
朝倉未来さんが格闘技界を盛り上げていることは間違いないと思いますが、今後も活躍に期待したいと思います。
まとめ
今回は「朝倉未来はなぜ人気?そこには魅力を感じる3つの理由があった!」と題しまして、朝倉未来さんがなぜ人気で、魅力を感じる理由は何なのかについてまとめてみました。
朝倉未来さんが注目され、格闘技界で人気の理由はたくさんあると思いますが、当記事ではYouTubeと生い立ち、そして発信力に注目してみました。
朝倉未来さんの発言や試合を見て、なぜ人気なのかと疑問に思う人も多いかもしれませんが、1つの意見として参考になってもらえたら嬉しいです。
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます!