東京オリンピックの代表に、水泳の池江璃花子選手が選ばれたことが報じられ、話題になっていますね。
池江璃花子さんといえば、白血病により長期間療養をしていたことが知られていますが、見事な復活に喜ぶ声があがっています。
しかし池江璃花子さんの白血病は完治したのでしょうか、現在の白血病の病状が気になりますよね。
そこで今回は「池江璃花子は完治したのか?現在の白血病の病状や五輪出場の経緯は?」と題して、池江璃花子さんの白血病は完治したのか、現在の病状や五輪出場についてのネットの反応について情報をまとめました!
今回の目次はこちら!
・池江璃花子は完治したのか?現在の白血病の病状は?
・池江璃花子の五輪出場までの経緯やインタビューの内容全文は?
・池江璃花子の五輪出場についてネットの反応は?
それでは早速本題にいってみましょう!
池江璃花子は完治したのか?現在の白血病の病状は?
池江璃花子選手の白血病が完治したかについて調べてみたところ、白血病は5年間症状が出なければ完治とみなされるようです。
日本血液学会理事長の赤司浩一・九州大学教授は、「治るまでの治療期間は、白血病の種類により半年~2年程度と異なる。発症から約5年後まで再発がなければ完治となる。一般的に体力のある若い世代ほど治癒率が高い。とくに急性リンパ性白血病なら8割は治る」と語る。
引用元:朝日新聞
池江璃花子さんは2019年2月12日に白血病を発症したことを公表したため、まだ再発の可能性もあるため、完全に白血病が完治したとは言い切れないです。
おそらく池江璃花子さんの白血病の治療が成功し、今は白血病細胞が認められない状態で、白血病の症状もない状態だと思います。
また水泳を続けていることから、特に目立った病状は見られないのではないかと思われます。
池江璃花子さんの場合は白血病の発見が早期だったことや、本人が絶対に白血病に負けないという姿勢があったことで、白血病を乗り越えられたのでしょう。
ただ、医師によると病院を退院して1年でトップアスリートになるまで回復するのは異例なことだそうです。
池江璃花子さんの努力や水泳チームのサポートによって成し遂げることができたのでしょう。
池江璃花子さんのオリンピックへの出場権は白血病の方々にとっては大きな希望になったのではないかと思います。
国立がん研究センター中央病院(東京)の福田隆浩・造血幹細胞移植科長(56)は「退院後、1年余でトップアスリートの域まで回復するのは極めて異例だ」と驚く。高い身体能力と、白血病の症状が出なくなる「寛解」状態に至る早さは関係がないといい、「競技レベルをここまで戻したのは、本人の努力とチームの支援があってこそだろう。白血病患者を含む多くの人に勇気をくれた池江選手を心から応援したい」と話した。
引用元:Yahooニュース
池江璃花子の五輪出場までの経緯やインタビューの内容全文は?
池江璃花子さんは、2021年4月4日に行われた「競泳・日本選手権」で優勝し、五輪出場が確定しました。
2019年1月のレース後、池江璃花子さんは白血病治療に専念していましたが、その後2020年3月頃から水中での練習を再開しました。
その後もトレーニングを続け、2020年8月29日に開催された「東京都特別水泳大会」で約1年7カ月ぶりのレースに出場し、実戦復帰しました。
そしてその後もトレーニングを重ね、2021年4月4日の「競泳・日本選手権」で見事優勝を収めました。
ここまでの道のりは大変険しく厳しいものだと思いますが、池江璃花子さんは4月4日の優勝後のインタビューではこのように語っています。
池江璃花子選手「自分が勝てるのはずっと先のことだと思っていた」
競泳の日本選手権、女子100メートルバタフライの決勝で白血病から競技に復帰した池江璃花子選手が57秒77で優勝し、東京オリンピックのメドレーリレーの派遣標準記録を突破し代表に内定しました。https://t.co/YQVSykPVRN#nhk_video pic.twitter.com/tzzrjNoUNA
— NHKニュース (@nhk_news) April 4, 2021
まさか100で優勝できるとは思っていなかったですし、5年前のオリンピック選考会よりもずっと自信もなかったし・・・
自分が勝てるのはずっと先のことだと思ってたんですけど・・・
勝つための練習もしっかりやってきましたし、最後はただいまっていう気持ちでこのレースに入場してきたので、自分がすごくつらくてしんどくても、努力は必ず報われるんだなっていうふうに思いました。
ここにいることに幸せを感じようっていうふうに思って、最後も仲間たちが全力で送り出してくれて、今すごく幸せです。
池江璃花子さんの喜びが涙となって表れていましたね。思わず見ている側も涙が出てしまいそうなほど思いがこもった言葉でした。
18歳の若さで白血病と戦う試練を味わった池江璃花子さんは、これまで以上の強さを身に着けたのではないかと思います。
ぜひ五輪ではその力を存分に発揮して活躍していただきたいですね!
ネットの反応は?
池江璃花子さんの五輪出場について、ネットでは大きな話題となっています。
一部をご紹介します。
病気を克服して元気になられて、それだけでもすごいことなのに、こんなに短期間で、こんなニュースを届けてくれる池江璃花子選手は本当にすごいと思う。 これからの益々の活躍に期待したいと思います。 おめでとうございます。
本当にすごい 感動を与えてくれるし、頑張ろうと思える気持ちを人々に与えてくれる
池江璃花子選手すごいなあ…✨
心から尊敬します
おめでとうございます!!— mai (@mai40822802) April 4, 2021
池江璃花子、泣かせるねぇ
— なぎ (@SoltInagi) April 4, 2021
池江璃花子選手、おめでとうございます😭🎉👏✨㊗️
インタビューにこちらも涙が出てきました。良くここまで…
「努力は報われるんだなと思いました」
池江選手からどれほどたくさの方々に感動や勇気が届けられたことか😭>RT— ネモ (@005_nemo) April 4, 2021
池江璃花子さんのためにオリンピックは延期したんよね。コロナのせいじゃない。よかったね。延期になって。ホントによかった。池江璃花子がんばれ!
— みんみんぜみ (@minminzemi918) April 4, 2021
池江璃花子さんの復活と五輪出場に、感動した!すごい!頑張って!という声が多くあがっていました。
池江璃花子さんは白血病という大きな病で本当に大変な思いをされたと思いますが、そこから回復しただけでなく、水泳の世界で見事な成績を収めるまでに回復されたことは本当に素晴らしいですよね。
日本中が池江璃花子さんの復活のニュースに涙したのではないでしょうか。
2021年の東京オリンピック開催は懸念されているところではありますが、池江璃花子さんの活躍が見たいという人も多くいるようでした。
池江璃花子さんにはこれからも元気で活躍していっていただきたいですね!
まとめ
今回は「池江璃花子は完治したのか?現在の白血病の病状や五輪出場の経緯は?」と題して、池江璃花子さんの白血病は完治したのか、現在の病状や五輪出場の経緯やネットの反応について情報をまとめましたが、いかがでしたでしょうか。
池江璃花子さんの白血病は完治したのかについては、現時点では完治したとは言い切れないようです。5年間症状が出なければ完治とみなされるようです。
また池江璃花子さん現在の病状については、水泳を続けていられることから目立った症状は見られないのではないかと思われます。
また池江璃花子さんの五輪出場の経緯は、2020年3月から水中練習を再開し、2020年8月にはレースに復帰。そして2021年4月4日の大会で優勝、東京五輪の出場が決定しました。
東京五輪では池江璃花子さんが見事に復活した元気な姿が見られるのが楽しみですね!
それでは今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。