ボクシングの井岡一翔選手が大晦日に入れ墨(タトゥー)を隠さずに試合をしていたことが問題になっていますね。
意図的に入れ墨を露出していたわけではないようですが、JBC(日本ボクシングコミッション)は井岡一翔選手に処分を下すことを決めたようです。
井岡一翔選手の入れ墨は左腕のほぼ全てに及び、ライオンの模様が描かれているように見えます。
そして、井岡一翔選手の左脇腹には3つの漢字が!
そこで今回は「井岡一翔の左脇腹の入れ墨は何?漢字が意味しているものとは?」と題しまして、井岡一翔選手の左脇腹に書かれた漢字を調査しました!
それでは、さっそく本題に入っていきましょう!
井岡一翔の左脇腹の入れ墨は何?
井岡一翔選手の左脇腹には入れ墨があり、三文字の漢字があるように見えます。
まずは、井岡一翔選手の左脇腹に漢字があることを確認してほしいのですが、綺麗に漢字が彫られているのが分かります。
この投稿をInstagramで見る
井岡一翔選手の左脇腹の漢字は非常に読みづらいのですが、漢字3文字で「磨永翔」と書いてあるように見えます。
井岡一翔選手の右脇腹や右腕には入れ墨は確認できませんでしたが、左腕のほぼ全域と左脇腹には入れ墨がしっかりと彫られていることが確認できました。
井岡一翔の入れ墨の漢字が意味しているものとは?
井岡一翔選手の左脇腹の入れ墨にある漢字3文字「磨永翔」は2019年8月に生まれた長男の名前である磨永翔(まなと)だと考えられますし、それ以外にないと思います。
ボクシングのWBO世界スーパーフライ級タイトルマッチは12月31日、王者・井岡一翔(Reason大貴)が同級1位ジェイビエール・シントロン(プエルトリコ)に3-0で判定勝ちし、初防衛に成功。昨年8月に誕生した長男・磨永翔(まなと)君に白星を贈り、試合直後に涙を流した。年が明け、自身のインスタグラムにリング上で号泣する長男を抱いた微笑ましい1枚を公開し、「より一層強い気持ちを持って挑む事ができました」とつづっている。
引用元:THE ANSWER
磨永翔くんの入れ墨がいつ彫られたかは分かりませんが、おそらく大晦日の試合の直前あたりだと考えられます。
井岡一翔選手の左腕の入れ墨は昨年は全腕の部分にしか及びませんでしたが、今回の大晦日では二の腕にまで及んでいます。
この投稿をInstagramで見る
ライオンの入れ墨を入れたタイミングで磨永翔くんの名前も左脇腹に入れたのではないでしょうか(この部分はあくまでも推測です)。
いずれにしても、井岡一翔選手は自分の息子の名前を自分の体に彫るくらいですから、ものすごく息子さんを愛していることが伝わってきますし、父として試合に勝ちたかったのではないかと思いました!
そして、井岡一翔選手は家族を背負って戦っているんだと伝わってきましたし、試合に勝利した理由もここにあるのではないかと思わせますよね。
井岡一翔の息子・磨永翔がかわいい!
井岡一翔選手のインスタグラムには磨永翔くんの写真がたくさんあったので、いくつか紹介してこの記事を終えようと思います。
井岡一翔選手が家族想いで、いかに息子さんの磨永翔くんを愛しているかが伝わってきます!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
井岡一翔選手と磨永翔くんの写真を見ているとほっこりしますね!!
井岡一翔選手は息子の磨永翔くんのためにも、大晦日のビッグステージで勝利したかったんだと思いました!!
まとめ
今回は「井岡一翔の左脇腹の入れ墨は何?漢字が意味しているものとは?」と題しまして、井岡一翔選手の左脇腹の入れ墨が意味する漢字を調査しました!
いかがでしたでしょうか?
井岡一翔選手の脇腹には「磨永翔」の文字が刻まれており、磨永翔は井岡一翔選手の息子さんの名前になります。
井岡一翔選手の入れ墨の意味を知ったときに、井岡一翔選手が勝利した理由が見えたような気がしたのは私だけでしょうか。
井岡一翔選手は素敵なお父さんですね!!
これからも応援したいと思いました!
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!